 |
当社は、スズキグループの一員として、スズキ地球環境憲章の考えの下、美しい地球と豊かな社会を次の世代へ引き継いで行くことを社会的責任ととらえ、「一人ひとりの行動が地球の未来を左右する大きな力を持つこと」を自覚し、地球環境保全に取組んでいきます。
(2025年4月4日) |
 |
当社は、自動車部品の製造会社として、理念達成の為、次の活動をおこないます。
| 1. |
環境管理体制を整備し、継続的に改善していきます。 |
| 2. |
環境法規及び、当社が同意するその他の要求事項を順守し、自主基準の運用を推進し、汚染の予防並びに環境保護に努めます。 |
| 3. |
事業活動及び製品の環境負荷を積極的に低減します。 |
| 4. |
環境に関わる教育及び訓練を計画的に実施し、環境事故には適切な処置を行います。 |
| 5. |
廃棄物の削減と適正処理を推進するとともに、資源の有効利用を推進します。 |
| 6. |
カーボンニュートラル及び省エネルギーを推進し、CO2やフロンなどの温室効果ガスの排出削減を図り、環境パフォーマンスの向上に努めます。 |
| 7. |
地域との共生を図るとともに、環境コミュニケーションを積極的に推進します。 |
| 8. |
本方針は、新たに会社組織に加わった者を含め、全社員及び、当社の事業活動に関わる全ての人々に周知し、一人ひとりが自発的に行動できるように努めます。 |
| 9. |
本方針は、外部からの要求に応じて開示します。 |
|
(2025年4月4日) |
|
 |
| 2001年4月環境保全活動推進の組織として「環境管理委員会」を設置しました。この環境管理委員会の下に専門プロジェクトを組織し環境保全への取り組みを推進しています。 |

|
|
|
|